採用情報

採用情報イメージ画像

現在の募集

まだ1件も記事がありません

私たちと一緒に働こう!

Let's work together

あたたかい人に
支えられながら、
人に役立つ仕事ができる

介護業界で働くやりがいは、人の役に立ち感謝され、人として成長できること。そんな仕事に100%集中できる環境が、わらくにはあります。
わらくでは、「お客様のため」を第一に考え県内外から集まった人を、既存の社員が全力でサポートしています。介護職員の平均年齢は30代前半と若いですが、年齢や職種に関係なく協力し合うのが当たり前。お互いを人として尊重し合い、業務とは無関係の社内外のイベントで盛り上がることも少なくありません。こうした中でさらに結びつきが強くなり、人間関係で悩むことなく資格取得やスキル向上に専念できます。それが顧客満足に直結して地域から高く評価され、14期連続右肩上がりの成長を達成しました。あたたかさと勢いを兼ね備えたわらくで、笑顔を増やす仕事を一緒にしませんか。

職種紹介

介護職員

食事、入浴、排泄などの介助、レクリエーション、イベントなどを通じ、お客様の心身をサポートします。

訪問介護職員

お客様宅にて食事、入浴、排泄などの介助、家事代行、ご家族へのアドバイスなどを行います。

看護師

医療行為で体の回復を目指すと同時に、食事や入浴の介助など生活と心のケアも担います。

訪問看護師

お客様宅に訪問し、医療行為や生活の介助を行います。ご家族のメンタル面のサポートも大切な役割です。

介護支援専門員

ケアマネジャーとしてお客様とご家族様に最適な介護サービスを提案し、介護事業所への橋渡しをする仕事です。

理学療法士

日常生活を自立して過ごせるように、立つ、歩くなどの基本的な動作のリハビリを行います。

作業療法士

着替えや入浴など日常的な動作のハビリを通じ、お客様の生活の質の向上を目指します。

言語聴覚士

話しにくさや食べにくさなどの改善に特化したリハビリを行い、会話や食事の楽しさを取り戻すお手伝いをします。

管理栄養士/栄養士

食べながら健康になれるように、美味しくて栄養があるメニューや1人ひとりに合わせた食形態を考案します。

一般事務

お客様が快適に過ごし、従業員が気持ちよく働ける環境を整える縁の下の力持ちです。

管理職

スタッフの先頭に立ち、お客様に最良のサービスを提供できる組織や仕組みを作る仕事です。

調理師

お客様の「美味しかったよ」を目指し、体も心も元気になれる料理を作ります。

受付業務(コンシェルジュ)

来館されたお客様やご家族のお出迎えや電話応対など、施設の顔としての役割を担います。

ドライバー

お客様が外でも安心して過ごせるように、安全運転でデイサービスや病院へ送迎します。

用務員

館内外の清掃や庭木の剪定などを行い、お客様や従業員が快適に過ごせる環境を整えます。

サポート体制

Support system
  • キャリアアップ制度キャリアアップ制度

    ◎資格取得支援金制度(上限40,000円/回) 
    ◎社内資格取得研修制度
    ◎人事考課制度 
    ◎人事考課研修制度
    ◎GROUP幹部研修制度
  • 福利厚生福利厚生

    ◎家族介護支援制度(3親等)
    ◎家族看護・介護休暇制度(有給とは別に年20日有給休暇取得可能)
    ◎職場つみたてNISA奨励金制度 
    ◎ひとり親支援制度
    ◎年度休暇付与制度
    ◎表彰制度(最優秀社員、優秀社員、永年勤続表彰5年ごと)
女性活躍推進法
「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律 ( 女性活躍推進法)」に
基づく認定 ( えるぼし認定) において、福井県初の「2つ星」を取得しました。
「えるぼし」とは、2016 年4 月に施行された同法に基づく認定制度で、女性活躍推進に関する取り組みの実施状況などが優良な企業が厚生労働大臣から認定されるものです。
認定には、「採用」「就業継続」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の5 つの評価項目があり、当施設は4 つの評価項目を満たし、2 つ星 ( 認定段階 2) の認定を受けました。
今後も、子育てに対応しやすいような休暇取得や女性社員のキャリアアップを目指せる研修・評価制度をさらに充実させ、3 つ星を目指します。

先輩の声

Voice of seniors
  • 大阪からIターンで
    若狭町に移住!

    GP本店 訪問看護課/理学療法士
    “わらく”は見学時にスタッフの対応や人柄がよく、初めての土地ですが、「ここなら楽しく仕事ができそうだ」と思い、決めました。今では、経験豊富な先輩PTに指導してもらいながら、理学療法士として訪問リハビリやデイサービスで個別機能訓練を行っています。休みの日は豊かな自然に囲まれてゆっくりとした時間を過ごしています。素晴らしい町・素晴らしい施設でぜひ一緒に働きましょう。
  • 働きやすい労働環境をつくる
    従業員のウェルビーイングを
    支える

    GP本店 総務経理/事務職員
    私が“わらく”の仕事を選んだ背景には、小さい頃から大好きだった祖父母との思い出があります。今は亡くなってしまって会えませんが、お客様を自分の祖父母のように大切に仲良く楽しく接しています。お客様はみんな優しくお手伝いをさせていただくと「ありがとう」と返してくれたりして、こちらが笑顔にさせていただくことが多々あり仕事をしながらいつも癒されております。“わらく”は、ありがとうを贈り合う文化を通じ、お互いが認め合い風通しの良い働きやすい職場です。おじいちゃん、おばあちゃん子だった方、一緒に“わらく”で楽しく働けることをお待ちしています。
  • 前職までの経験とスキルを
    評価してもらえる職場

    GP本店 常務取締役 管理部長
    私たち“わらく”の目指しているのは、介護施設“らしくない施設”です。職員の皆さんは、誰もが明るく、親切で、とても優しく、仲の良い職場です。それまで自分が生きてきた経験や働いてきたスキルを、きちんと評価してくださる職場でもあります。“わらく”という場所で、一緒に楽しく働くことによって、いろんな人にこの幸せを届けていきませんか。
  • 人とのつながりがもてる
    大事な場所
    子育て世代に嬉しい職場

    若狭事業所 訪問介護課/介護職員
    私は嶺北から嫁いできて、“わらく”が嶺南で初めての勤め先であり、右も左も分からない私にとって人とのつながりがもてる大事な場所です。妊娠・出産時は、負担にならない様に配慮してくださり、とても助かり安心しました。有給休暇とは別に子ども一人につき5日、二人なら10日の子育てを応援する休暇など、子育て世代に嬉しい育児支援が充実している職場なので、これからもご利用のお客様と楽しく笑いあえる環境で、同じ仲間達と力を合わせてより良いサービスに充実させていきたいです。

リクルートの
お問い合わせ

リクルートに関するお問い合わせは
お問い合わせフォームから
受け付けております。
この職場で働きたいと思った方は、
ぜひご応募ください。
ご質問もお待ちしております。